メインコンテンツへスキップ
Background Image
  1. 旅と写真のブログ/

旅の写真: 鳥取砂丘(2024年3月)

mkt
著者
mkt
A researcher, an engineer, a workaholic, and a nomad.
目次

ストーリー
#

2024年3月下旬、山陰を旅する途中で、鳥取砂丘に立ち寄りました。


鳥取砂丘は、東西16km、南北2.4kmに広がる日本最大級の海岸砂丘の一つで、国の天然記念物に指定されています。

前日まで日本海側は暴風雪と悪天候だったのですが、 到着後、運よく雲が途切れ、わずかに晴れ間が広がりました。

IMG_2603-2.jpg
鳥取砂丘の碑

風がとても冷たい中でしたが、どうにか砂丘を歩き回ることができました。

IMG_2606-2.jpg
砂丘の入口で撮ったパノラマ写真
DSC05202-Enhanced-NR.jpg
砂丘入口から撮影した「馬の背」と呼ばれる丘

遠くから砂丘を見たときは案外小さいなと思ったのですが、 実際に足を踏み入れてみると、砂の丘というだけあってかなり大きかったです。

IMG_2622-2.jpg
「馬の背」から撮影した砂丘の入口方向
DSC05211-Enhanced-NR.jpg
風によって砂の上に作られる「風紋」と呼ばれる紋様を撮影した写真

巨大な砂の丘を足を取られながら一歩ずつ歩いた感覚、 砂丘の上から荒れた日本海を眺めた時間は、どこか現実離れした非日常で良かったです。

ギャラリー
#

ライセンス: CC BY-NC-SA 4.0

Googleフォトアルバムはこちら

iPhone 12 mini
#

α6500
#

RAW画像はこちら

マップ
#

鳥取砂丘
#


場所一覧
#


編集履歴
#

  • 2025/09/13: 文章構成、細かな表現を修正。
  • 2025/09/04: タグを修正。
  • 2025/06/03: 文面を修正。
  • 2025/05/24: 文章を修正。ページの構成を変更。
  • 2024/04/28: 写真のリンクを修正。
  • 2024/04/23: タグの「鳥取」を「鳥取県」に変更。
  • 2024/04/21: iPhoneの画像を追加。
  • 2024/04/20: カテゴリ、タグを日本語に修正。
  • 2024/04/19: 初稿作成。

関連記事

旅の記録: 山陰・九州(2024年3月)
📍 鳥取砂丘、水木しげるロード、出雲大社、出雲日御碕灯台、阿蘇山、大観峰